JR西日本では、381系やくも車両が置き換えられるのに合わせて、「やくも リバイバル企画」を実施しています。
その一環として、
など、さまざまな企画を実施しています。
その一つとして発表されたのが、やくもデザインスペシャル記念乗車印の押印です。
2022 年 10 月から発売している「西日本懐鉄料金券(やくも)」をはじめ、特急「や くも」に関連した商品や列車をご利用いただいたお客様に感謝の気持ちを込めて、こ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221214_00_press_381yakumo.pdf
れまで登場した 381 系特急「やくも」のイラストや「やくも」のヘッドマークデザイ ンが入った特別な記念乗車印をご用意します。
デザインは以下の5種類あり、やくもの停車駅である岡山駅、倉敷駅、米子駅、松江駅、出雲市駅にてそれぞれ押印される、ということです。

この印ですが、降車駅で乗車券類の持ち帰りを希望すると、その乗車券類の表面に押してもらえる、ということです。
ですので無効印の代わり、という位置付けなのかもしれませんね。
乗車券でなくても、同等の位置付けとなる券(入場券)などにも押してもらえる、ということですので、普通列車で巡ってみてはいかがでしょうか。
なお、押印期限は2022 年 12 月 20 日(火)~2023 年3月 31 日(金)ということで、本日から開始です。
コメント